テキストは長いので飛ばします。
アズ・ミツバ・シャアがメインの時だけメッセージスピード下げるかも
<封印:機体>
・ガンブラスター
・ゲシュペンスト(ギリアム)
・ブルーワン(アサギ)
・ローズスリー(タマキ)
・ゴールドフォー(スルガ)
・ブラックシックス(アンジュ)
・アルトアイゼンリーゼ(キョウスケ)
・グリッドマン(グリッドマン)
・ULTRAMAN(ULTRAMAN)
・ガオガイゴー(護・戎道)
・シャドウ丸(シャドウ丸)
・真ゲッタードラゴン(竜馬)
・紅蓮特式(カレン)
・フルアーマー百式改
・コン・バトラーV(豹馬)
・レッドファイブ(イズル)
<封印:パイロット>
まだなし
<シナリオ>
00:00:00 ダカールの落日(シナリオ)
00:00:00 ダカールの落日(バトル)
00:00:00 強化
00:00:00 覚-MEZAME-(シナリオ)
00:00:00 覚-MEZAME-(バトル)
00:00:00 強化
——————————-
<出撃機体>
■ダカールの落日
・ドライストレーガー(ミツバ)
・ゴディニオン(スズカゼ)
・リーンホースJr(ゴメス)
・フルアーマー百式改(シャア)
・ガンダム(アムロ)
・ガンダムmk-II(カミーユ)
・サイバスター(マサキ)
・SRX(リュウセイ)
・ヒュッケバイン30(アズ)
・光武二式(大神機)(大神)
・光武二式(さくら機) (さくら)
・光武F2 (エリカ)
・STAR V(ロデオスター)(ジェミニ)
・STAR V(フジヤマスター)(大河)
・ガンダム・バルバトスルプスレクス(三日月)
・ガンダム・グジオンリベイクFC (昭弘)
■覚-MEZAME-
・ドライストレーガー(ミツバ)
・ゴディニオン(スズカゼ)
・覚醒人V2(火乃紀、蛍汰)
・真ゲッタードラゴン(竜馬)
・ガオファイガー(凱)
・ガンダム・フラウロス(シノ)
・SEVEN SUIT(SEVEN)
・ACE SUIT(ACE)
・龍虎王(クスハ)
・ヴァンアイン(アサヒ)
・ディーダリオン(ディーダリオン)
・グルンガスト(イルム)
・ボルテスV(健一)
・ガンダム(アムロ)
・ガンダムmk-II(カミーユ)
・フルアーマー百式改(シャア)
・メタス(ジュンコ)
・Vダッシュガンダム(マーベット)
<加入>
・覚醒人V2(火乃紀、蛍汰)
——————————
実況なし。スパロボYまでに終わるかな?
平日18:00から2時間弱ぐらいプレイしたいですが、どうなることやら。
5年前にプレイしなくなっちゃったので、最初からプレイし直します。
辞めた理由:https://suparoboz3.hatenablog.com/entry/2022/01/07/191129
なんとなく縛りを考えてみた。
同じ映像にならないように考えてみたけど、どうなるかな?
■縛り
1.ステージクリア条件が青くなった時にいる敵の中で、以下に一致する敵を撃墜した機体は封印
・最大HPが一番高い敵
・ネームドキャラが搭乗している
1−1.該当の敵が2体以上いるなら一番最後に撃墜した機体を封印。
1−2.援護攻撃で撃墜しても、攻撃を仕掛けた期待を封印。
1−3.該当の敵が撤退したならノーカン。
1−4.最大HPが一番高い敵がモブならノーカン。
1−5.出撃が5機以下ならノーカン。
2.撃墜数が100機を超えたら、そのパイロットは封印。
3.撃墜されたら、その機体は封印。
4.復活
4-1.機体封印後、機体強化されたら機体復活。専用機ならパイロットも復活。
4-2.パイロット封印後、パイロット強化されたらパイロット復活。
4-3.パイロット封印後、パイロット専用武器が追加されたらパイロット復活。
4-4.100機撃墜後に復活したら、150機撃墜で封印。
4-5.各アニメの主人公機体が全部封印されたら、機体パイロット共に全部復活。
(クリアまでに最低でも80機ぐらい封印するらしい。そんなに機体あるの?)
5.シャア
何をやっても封印されない。
(サザビーも同様にしようと思ったら登場しなかった。百式は封印アリ)
上記の縛りはゲームオーバーでステージ再スタートになったら、なかったことにします。
戦艦で撃墜するようなら、その時に一番HPの高い機体を封印します。
■出撃
・シナリオに出てきたメインでしゃべってたっぽいパイロット。
・シナリオに出てきた敵の作品の機体(登場作品に書いてある作品。アムロで言えば逆シャア。Zは外す)
・作品順に並べて順番に。
・シャアはフリー。いつ出てもいい。
■ゲーム難度
・ハードをできるだけ持続。
その上の化け物じみた難度にはしません。私には無理。
・各パラメータの強化は機体は10まで。パイロットは400まで。
強化後にレベルアップで400以上になってしまうのは仕方がない。
・ゲームオーバーは直前のセーブをロード。
ステージ途中のコンテニューはしない。
■DLした機体。
何を買ったか覚えてないけど、使えるものは使う。
せっかく買ったので使わないのはもったいない。
■ルート
・基本的にシナリオ本線を行います。
・戦線ミッションをはじめとする余計なルートは通りません。
・でも機体やパイロットを増やすための寄り道はします。
■育成
・機体、パイロット、AOSアップデートに制限なし。
・得た資金やMxpやパイロットポイントはその場で使い切る。もしくは明確な目的を持って貯める。
(νガンダムの運動性を9から10に上げるために今回はつかない。など)
■その他
・出撃可能な機体やパイロットはチェックが1以上。0は使ってはいけないユニット
・手加減は容赦なく使います。アムロの攻撃で残りHPを10にしとかないとガンイージで落とせない場面がたくさん出てきそう。
・攻略ページは見ます。
・最短で80ステージぐらいらしい。全部で100ステージぐらいにプレイすることになると思う。
■悩んでいること
・いずれ封印する機体に資金を投入するのがもったいない。だから戦艦に資金を突っ込むと考えなくてすむけど、それじゃつまらないかなあ。どうしよう。